トップ散策マップ>13.中世からの宿場岡部宿 藤枝市道の駅宇津ノ谷峠〜藤枝市蓮華寺池公園|

 21番目の小さな宿場な岡部宿ですが、7世紀頃、日本で初めて計画的に道路整備した駅伝制度の頃より、ここには人の営みがあったようです。国道1号と交差し、交通量の多い道もありますが、松並木も所々残っています。

アクセス

マップ東
:JR藤枝駅から、しずてつジャストライン 中部国道線新静岡行 坂下下車
マップ西
:JR藤枝駅から、しずてつジャストライン 中部国道線新静岡行 蓮華寺池公園入口下車

マップ

東海道五十三次マップ

その他の見所


十石坂観音堂
 急な階段を上った先にある小さな神社です。本殿は一見の価値ありです。春は咲き誇る桜の花が見事です。

正應院
 大正13年(1924)開山の岡部町で最も新しい寺院です。境内にある多宝塔は、昭和54年の完成で、和様素木造り、建築に7年費やしました。

岡部宿道標
 藤枝宿から岡部宿に向って進んでいくと、灯篭と大きな石に「岡部宿」と刻まれた道標があります。この先には松並木が続きます。

岡部宿松並木
 歩道の中に、松の並木が続きます。手入れされた松は今でも深い緑の松葉を茂らせ、旅人を見守っています。

須賀神社大楠
 県の天然記念物の楠は樹高24m、幹の周囲は10mを超え、樹齢が500年を超えています。
 神社の本殿は江戸時代に建てられたそうです。

初亀酒造
 江戸時代から宿場町で、旅人の体と心を癒す酒として親しまれて、酒質の向上に努め、美酒を探求している酒蔵です。

▲ このページのトップへ